マラソンなどで走るとき、マスクはどうしていますか?
・手作りもありかと思うが、作るのはかなり手間・・・
・マスクが鼻と口に貼りついてツラい!
・メガネが曇って前が見えない!
・使い捨てマスクではなく、もっときちんとした構造のものが欲しい
そういった方におすすめなのが、日本製の「D&Mのランナーマスク」です。
今回はD&M、ランナーマスクの評判や口コミ、サイズは大人用以外に子供用はあるかといった内容を調べました。
D&M、ランナーマスクの特徴は?
D&Mのランナーマスクはこだわって作られています。
今回は、とくにおすすめポイントをあげています。
D&Mのランナーマスクの特徴:優れた通気性
ランナーマスクは、ランニング時は息がしにくく、苦しいというイメージがあります。
こちらは通気性がよく、メガネやサングラスが曇りにくい作りとなっています。
今までメガネやサングラスをあきらめていた方も、これなら問題なさそうですね。
D&Mのランナーマスクの特徴:蒸れにくい
マスクの両サイドがタック加工されているため、吐く息を外に出しやすいようにしています。
そのため、マスク内が蒸れにくく、温度の上昇も防ぐことができるんです。
D&Mのランナーマスクの特徴:速乾性
ランナーは汗がつきもの。
すぐに洗えて干せるのが前提でないと困りますよね。
また、毎日のジョギングを習慣にしている方は、すぐに乾くのが重要ではないでしょうか。
D&Mのランナーマスクは毎日洗浄して翌日も使えるような速乾性のある素材を使用しています。
D&Mのランナーマスクの特徴:特殊フィルター
特殊フィルターは2枚ついています。
ランナーマスクの内側にセットすることで、外部のほこりや飛沫拡散を防ぐことができます。
こちらも洗うことができるので、長く使えるのが嬉しいですね。
D&Mのランナーマスクの特徴:光を反射するロゴ
夜間や早朝にランニングする方は、安全性も気になるかと思います。
このランナーマスクには、リフレクターロゴという光を反射するロゴがついています。
とくにお子さんにランナーマスクをつけさせたいという親御さんは、使ってみてはいかがでしょうか。
また、マスク自体をはっきりと目立たせたい!という方には蛍光色が使われている「ネオンイエロー」カラーがおすすめです(ただし大人サイズに限る)。

D&M、ランナーマスクのサイズやカラーは?子供用はある?
D&M、ランナーマスクのサイズは、3サイズあります。
高さが大き目サイズがおおきめなので、自分の顔を測ってから購入されると良いでしょう。
子供用もありますが、使用できる目安が9歳からとなっているのでご注意ください。

Lサイズ(大人用ふつう)・・・幅29cm × 高さ15cm
Mサイズ(大人用小さめ)・・・幅26cm × 高さ15cm
Sサイズ(こども用)・・・幅25cm × 高さ13cm
D&Mランナーマスクのカラーは、次の通り。

大人用が5色(ホワイト、ブラック、サックス(ブルー)、ピンク、ネオンイエロー)
子供用が3色(ホワイト、サックス(ブルー)、ピンク)
D&Mのランナーマスクを安く買う方法は?
公式サイトでは現在、D&Mのランナーマスクはセット割をしています。
大人用・こども用のランナーマスクで、どの組合せでも
・3枚セットで 5%OFF
・5枚セットで10%OFF
となっています。
送料も無料になるのでおすすめですよ。
D&Mのランナーマスク!評判や口コミはどう?
D&Mのランナーマスクの、評判や口コミについて調べてみました。
D&Mランナーマスクを購入しました。色々なスポーツマスクを装着しランニングをしましたが、どれも徐々に呼吸が苦しくなったり、熱がこもったりでした。Lを購入したら、ちょっと大き目なのか呼吸が楽で熱があまりこもらなく装着時間が長くなりました。今までのマスクの中で一番走りやすいです。
— 今井かほ (@imatyanyo) August 7, 2020
D&Mのランナーマスクをボウリングで使ってみた。
汗だくになってマスクが濡れても、息苦しくならない!
口に張り付くこともない!
これ最高!!耳のひもがもうちょい長いか調整できるとなお良いが。
— すずりん@富士山、去年はワラーチで登った (@suzring) August 25, 2020
息苦しくならない、今までのランナーマスクのなかで良いといった評判がありました。
D&Mのランナーマスク!評判や口コミはどう?:まとめ
D&Mのランナーマスクは日本製なので、かなり高いかと思いきや、入手しやすいお値段でした。
ぜひ候補にいれてみてはいかがでしょうか。